モデルの2画面表示
概要
Next Design では、メインエディタとサブエディタを並べて表示することで、関連する2つのモデルを同時に閲覧・編集できます。
以下では、2画面表示の効果的な使用方法について、次の順で説明します。
- サブエディタの表示モードと用途
- 入力モデルを同時に表示する
- エディタで選択しているモデルをもう一方のエディタで選択する
サブエディタの表示モードと用途
サブエディタには次の表示モードがあり、メインエディタの状態に連動してサブエディタに表示されるモデルが自動的に切り替えられます。
表示モード | サブエディタの表示対象モデル | 用途 |
---|---|---|
手動 | サブエディタで指定する任意のモデル | 特定のモデルをサブエディタに固定して、メインエディタで任意のモデルを閲覧・編集する |
詳細 | メインエディタ上で選択されているモデル構成要素 | メインエディタで設計範囲を俯瞰しながら、サブエディタで個々のモデルを閲覧・編集する |
詳細(型) | シーケンス図で選択されているライフラインまたはメッセージの型に指定されているモデル構成要素 | メインエディタでシーケンス図を設計しながら、サブエディタでライフラインまたはメッセージの型情報を閲覧する |
入力 | メインエディタのモデルの導出元となるモデル | メインエディタで設計対象のモデルを編集して、その設計の入力となるモデルをサブエディタで閲覧する |
出力 | メインエディタのモデルから導出されるモデル | メインエディタのモデルを入力に設計されている後工程のモデルをサブエディタで閲覧する |
メインと同じ | メインエディタで編集されているモデル | ダイアグラムで構造設計しながら、フォームで個々の設計項目を記述する |