ツリーグリッドの編集
概要
Next Design のツリーグリッドでは、縦方向に多くのモデルをツリー表示でき、同時に、横方向にモデルごとの設計項目を列表示できます。 そのため、大規模なモデルの階層構造を俯瞰しながら、特定の設計項目を並べて閲覧・編集するのに適しています。
以下では、ツリーグリッドでの編集操作について、次の順で説明します。
- モデルを追加する
- モデルを移動する
- フィールドを編集する
- ツリーを折り畳む
- フィルタする
- モデルに色を設定する
- セルにメモを追加する
- Excel 形式でエクスポートする
- グリッドの表示列は一時的に変更できますが、その状態は保存されません。
- グリッドの初期表示列はプロファイルでカスタマイズできます。
モデルを追加する
ツリーグリッドの行としてモデルを追加するには、次の手順で行います。
- ツリーグリッドで親となるモデルの行をクリックして選択します。
- ツリーグリッド上部のツールバーから左端のプルダウンリストを開き、追加するエンティティを選択します。
- その右のテキストボックスに追加するモデルの名前を入力して Enter キーを押下すると、選択したモデルの子の末尾に新規モデルが追加されます。
モデルを移動する
ツリーグリッドの行として表示されているモデルを移動して、階層構造を変更したり、順序を変更したりするには、次の手順で行います。
- モデルを別の親へ移動して階層構造を変更するには、移動させるモデルをドラッグして、新たに親となる移動先のモデル上にドロップします。
- 兄弟のモデル間で順序を変更するには、移動させるモデルを選択してから次のいずれかの操作を行います。
- 移動先の兄弟モデルの間にドラッグ&ドロップします。
- alt+up down キーを押下します。
- ツリーグリッド上部のツールバーから [順序を上へ],[順序を下へ] ボタンをクリックします。
- モデルの階層レベルを上下に移動するには、移動させるモデルを選択してから次のいずれかの操作を行います。
- alt+left right キーを押下します。
- ツリーグリッド上部のツールバーから [アウトデント],[インデント] ボタンをクリックします。
- 同一階層のモデルはエンティティごとに分類されて表示されるため、異なるエンティティの間に移動することはできません。エンティティの並び順はプロファイルでカスタマイズできます。
- 階層構造を変更する移動の場合、移動しようとするエンティティが移動先の親エンティティに追加可能な場合のみ移動できます。
フィールドを編集する
ツリーグリッドの列として表示されているモデルのフィールドを編集するには、次の手順で行います。
- ツリーグリッドで編集するモデルの行、フィールドの列にあるセルをクリックあるいは、ダブルクリックして選択します。
- フィールドが編集状態になるので、フィールドを編集して確定します。
ツリーグリッド上でのフィールドの編集性向上のために、次の編集機能を提供しています。
これにより、Excel のような操作感でセルに割り当てられたフィールドを編集することができます。
- オートフィル
- 選択中のフィールドの値のコピー
- 上のセルの値を反映
- 選択中のフィールドの値のコピーでコピーした値を、別プロセスの Next Design に貼り付けることはできません。
- 選択中のフィールドの値のコピーでコピーした値は、そのプロジェクトが開いている間のみ貼り付けることができます。
- 選択中のフィールドの値のコピーでリッチテキスト型のフィールドをコピーする場合、書式も含めてコピーされます。
- 参照フィールドへの値貼り付けでは、単に文字列が貼り付けられるのではなく、関連が作成されて貼り付けられます。
この関連は、コピー元のクラスとコピー先のクラスで共通のフィールド値が維持されて作成されます。また、貼り付け先のフィールドの多重度制約 および、パス制約が考慮されて貼り付けられます。
ツリーを折り畳む
ツリーを折り畳んだり展開したりするには、次の手順で行います。
- ツリーの子ノードの展開状態を個別に切り替えるには、モデルのアイコンの左に表示される [▲] アイコンをクリックします。
- ツリー全体の展開レベルを一括変更するには、ツリーダイアグラムと同様に、リボンの [表示] > [エディタ] > [レベルフィルタ] から展開する階層レベルをクリックします。
- リボンの [レベルフィルタ] を使うときは、先にツリーグリッドをクリックするなどして、操作対象をツリーグリッドに切り替えてください。
フィルタする
特定の行要素を抽出して表示するためにフィルタするには、次の手順で行います。
キーワードで列をフィルタする場合
- ツリーグリッド上部のツールバーの [キーワードで列をフィルタ] ボタンをクリックします。
- ツリーグリッドの先頭行にフィルタ行が表示されるので、フィルタの対象となるフィールドの列の [キーワード] 文字列を入力します。
- 記入した文字列と一致するフィールド値が設定された行要素のみが、ツリーグリッドに表示されます。
- キーワードの文字列をダブルクォーテーションで囲むことで完全一致でフィルタできます。
- キーワードの文字列をスペースで区切ることで AND 条件でフィルタできます。
- キーワードの文字列をカンマで区切ることで OR 条件でフィルタできます。
AND 条件と OR 条件を組み合わせてフィルタする場合、AND 条件が先に適用された後に OR 条件が適用されます。 左の条件から順に評価されるわけではない点にご注意ください。
選択肢から列をフィルタする場合
- ツリーグリッド上部のツールバーの [選択肢から列をフィルタ] ボタンをクリックします。
- ツリーグリッドの先頭のタイトル行にアイコンが表示されるのでアイコンをクリックします。
- 選択肢が表示されるので、表示したい選択肢のチェックボックスを有効にして [OK] ボタンをクリックします。
- 有効にした選択肢が設定された行要素のみが、ツリーグリッドに表示されます。
モデルに色を設定する
モデル(ツリーグリッドの行)に色を設定するには、次の手順で行います。
- ツリーグリッドで色を設定する行をクリックして選択します。
- コンテキストメニューの [このモデルに色を設定] から設定する色をクリックします。
セルにメモを追加する
セルにメモを追加するには、次の手順で行います。
- ツリーグリッドでメモを追加するセルを選択します。
- 次のいずれかの操作を行います。
- リボンの [ホーム] > [メモ] > [新しいメモ] をクリックします。
- コンテキストメニューの [新しいメモを追加] コマンドをクリックします。
- [新しいメモ] ダイアログで、メモを入力して [OK] ボタンをクリックします。
- メモの変更はモデル変更差分の確認時に差分として表示されません。
- メモを追加したモデルをコピーや複製をしても、メモはコピーされません。
- メモを追加したフィールドを継承先クラスで再定義(または反対に再定義したフィールドを削除)すると、メモは表示されなくなります。
- 再定義したフィールドを削除すると、表示されなくなったメモは再び表示されます。
- プロファイルを参照形式に変換した場合、ベースプロファイルに定義されたフィールド(名前フィールドを除く)に対して追加したメモは表示されません。
メモを追加したセルに対応するフィールドを削除すると、メモは表示できなくなりますが、メモの情報はファイル内に残ります。 表示できなくなったメモを削除するには、リボンタブから [ファイル] > [情報] > [プロジェクトファイルの管理] > [ファイルのクリーンアップ] を実行してください。
Excel 形式でエクスポートする
Excel 形式でエクスポートするには、次の手順で行います。
- ツリーグリッド上部のツールバーの [Excelへのエクスポート] ボタンをクリックします。
- [Excelへのエクスポート] ダイアログで、保存先とファイル名を入力して [保存] ボタンをクリックします。