プロファイルの公開
概要
部品化したプロファイルを他のプロジェクトが使えるように公開します。公開方法には、次の方法があります。
- プロファイルをコピーして取り込むための公開方法
- プロファイルを部品化して再利用するための公開方法
プロファイルをコピーして取り込むための公開方法
プロファイルをコピーして取り込むためには、部品化したプロファイルを任意のフォルダに格納します。
後述する プロファイルを取り込むでは、格納したプロファイルを直接指定して取り込むことができます。
プロファイルを部品化して再利用するための公開方法
プロファイルを部品化して再利用するための公開方法には、次の方法があります。
- プロファイ ルの格納場所を指定する
- パッケージをインストールする
このいずれかの方法で公開することで、後述する部品化したプロファイルを参照するでは、一覧からプロファイルを指定して再利用ができます。
プロファイルの格納場所を指定する
プロファイルの格納場所を指定するには、次の手順で行います。
操作手順
- プロファイルを公開するフォルダに [profiles] という名称のフォルダを作成しプロファイルを格納します 。
- [ファイル] メニュー > [オプション] から [コンテンツのソース]をクリックして、[コンテンツのソース] 画面を表示します。
- [設定] をクリックして、[コンテンツソースの設定] 画面を表示し、[追加] ボタンを押下します。
- [コンテンツのソースフォルダ選択] ダイアログで、プロファイルを公開するフォルダを指定し、[OK]ボタンを押下します。
注記
- プロファイルは、指定したフォルダの [profiles] フォルダ以下(サブフォルダも含む)に格納してください。また、同一フォルダに複数のプロファイルを格納することもできます。
パッケージをインストールする
プロファイルが同梱されたパッケージをインストールするには 、次の手順で行います。
操作手順
- 次のいずれかの操作を行い、拡張機能をインストールします。
リファレンス
プロファイルが同梱されたパッケージを作成する方法については、プロファイル定義 > プロファイル運用 > プロファイルを部品化する > プロファイルをパッケージ化する を参照してください。